Respect for the Aged Day No.1
- 2013/09/11
- 23:47
こんにちは
来週の月曜日は、何の祝日かご存知ですか
正解は、タイトルの通り"Respect for the Aged Day"(敬老の日)です。
園では、子どもたちが大好きなおじいちゃん・おばあちゃんへ
感謝の気持ちを伝えるため、クラフトをつくっています。
↓↓一生懸命な姿のSくん

青い画用紙に、赤いスタンプを押していっています。
はたして、どんな模様ができるのでしょうか
↓↓ちょっと拝見いたしますね

おおっ、とってもきれいにスタンプできていますね
では、完成形も見ていただきます・・・と言いたいところですが、
続きはまた明日、子どもたちががんばります
子どもたちの気持ちがしっかりと伝わって、喜んでもらえますように。
【当園のご紹介】
「スワール・グローバル・プリスクール」は、
大阪市城東区・蒲生四丁目のインターナショナル・プリスクール&アフタースクールです。
1歳半から小学生まで、多くのお子さまが英語環境のもとで楽しく過ごしています。
外国人講師と、バイリンガル日本人講師が遊びや生活に寄り添い、
短い英会話レッスンだけではなく、日々のお子様の生活や遊びに密着することで、
英語をより自然に生活に根差したものとして習得することができます。


来週の月曜日は、何の祝日かご存知ですか

正解は、タイトルの通り"Respect for the Aged Day"(敬老の日)です。
園では、子どもたちが大好きなおじいちゃん・おばあちゃんへ
感謝の気持ちを伝えるため、クラフトをつくっています。
↓↓一生懸命な姿のSくん

青い画用紙に、赤いスタンプを押していっています。
はたして、どんな模様ができるのでしょうか

↓↓ちょっと拝見いたしますね


おおっ、とってもきれいにスタンプできていますね

では、完成形も見ていただきます・・・と言いたいところですが、
続きはまた明日、子どもたちががんばります

子どもたちの気持ちがしっかりと伝わって、喜んでもらえますように。
【当園のご紹介】
「スワール・グローバル・プリスクール」は、
大阪市城東区・蒲生四丁目のインターナショナル・プリスクール&アフタースクールです。
1歳半から小学生まで、多くのお子さまが英語環境のもとで楽しく過ごしています。
外国人講師と、バイリンガル日本人講師が遊びや生活に寄り添い、
短い英会話レッスンだけではなく、日々のお子様の生活や遊びに密着することで、
英語をより自然に生活に根差したものとして習得することができます。
